デザインの作り方【チェック】
今回はと~っても簡単な チェック柄の作り方 をご紹介します。
①任意の大きさの正方形のストライプ模様を作ります。
シマの数やはば、色はお好みでどうぞ。
②不透明度を50%にします。スケスケですね。
③正方形をコピーし、ひとつを90°回転させます。
④ふたつを重ねると・・・とっても簡単にチェック模様が出来上がりました!
シマの数やはばを変えれば、いろんなチェック模様を作れます。
![]() |
シマの数やはば・色を変えてみると、いろんなチェックになりますよ♪
織り生地のような綾目(斜めの線)はありませんが、手軽にチェック模様を作るにはこの方法がイチバン簡単です😁👍
プリントに関するお問い合わせはこちらから↓↓↓
弊社ホームページはこちらから↓↓↓
コメント
コメントを投稿